2015年6月17日、参院本会議で図柄入りのナンバープレートを解禁する改正道路運送車両法が成立しました。
第1弾として、今年中に東京五輪・パラリンピック開催を記念したデザインのものを作成され、2016年以降は、各地の名産品やご当地キャラなどのプレートが発行される予定となっています。※小型バイクではご当地ナンバーがすでに導入されています。
希望ナンバー制の手数料(4,000~7,000円弱)に図柄を付ける分の料金が上乗せされた金額で入手することができるようです。
富士山や通天閣、ミカンやくまモンなどのプレートが誕生するのでしょうか?道行く車のナンバーを眺めるのも楽しみになりそうですね。
2015年6月17日、参院本会議で図柄入りのナンバープレートを解禁する改正道路運送車両法が成立しました。
第1弾として、今年中に東京五輪・パラリンピック開催を記念したデザインのものを作成され、2016年以降は、各地の名産品やご当地キャラなどのプレートが発行される予定となっています。※小型バイクではご当地ナンバーがすでに導入されています。
希望ナンバー制の手数料(4,000~7,000円弱)に図柄を付ける分の料金が上乗せされた金額で入手することができるようです。
富士山や通天閣、ミカンやくまモンなどのプレートが誕生するのでしょうか?
道行く車のナンバーを眺めるのも楽しみになりそうですね。